Office2010のVBAでRecordCountがコンパイルエラーとなる現象を解決する方法Oracleで、数秒で終わるはずのSQLがなぜか永遠に終わらない場合の対処方法

ICカードリーダーライターでマイナンバーカード読み込み時にエラーが出る

今年はマイナンバーカードを使って、家で税の確定申告にチャレンジしてみようと思い、非接触型のICカードリーダライタを買ってみたのですが、いろいろうまくいかなくて苦労しました。



購入したのは、ACR1251CL-NTTCom [ICカードリーダライタ 非接触型 USBタイプ]という機械。



NTTコミュニケーションズ ICカードリーダライタ ACR1251CL-NTTCom





e-Taxのわかりづらい手順を読み、公的個人認証クライアントを入れ、JREを入れ、Java実行環境への登録をして、いざJPKI利用者ソフトで動作確認をしてみたのですが、マイナンバーカードを読み込もうとしても、なぜか読み込めない。



何度試しても、こんなメッセージが表示されて読み込めませんでした。

SCARD_W_UNSUPPORTED_CARD(0x80100065)



調べて見るとこのエラーは
  「読み取り装置は、ATR構成競合のためスマート カードと通信できません。」
といった内容のようです。


うん、なるほどわからん。

調べて見ると、他の機器や電波の周波数などと競合が発生しているみたいな感じのことが書いてあるのですが、詳細な原因がさっぱり掴めないです。




たしかに、いろいろ周辺機器を接続してるんですよね。

PCは、Windows7 Home Premium SP1 64bitで、この非接触型ICリーダライタ以外の周辺機器は、EDGE301ゲームパッドワコムのペンタブCanonの複合機SDやminiSDなどのマルチカードリーダライタマウスキーボード日立の外付けHDD1台。

グラボはGeForce GTX760で、モニタは3枚接続。


試しに1個ずつ外していってテストしてみるも、やっぱりダメ。



まさかICカードリーダライタが壊れてるのか?と思い、
今度は別のPC、Windows10(Surface Pro4)で試してみることに。

このICカードリーダライタ以外の周辺機器は、純正のキータイプカバーのみ。



また同じ手順で、公的個人認証クライアントを入れ、JREを入れ、Java実行環境への登録をして、いざJPKI利用者ソフトで動作確認。



すると、あっさり動きましたww



結局私のWindows7PCの何か悪さをしているようなのですが、その何かまではわかりませんでした・・・



まあ、とりあえず動いたからいいかと思い、e-Taxの画面でマイナンバーカードを使って認証をしてみるも、また問題が。

まず、EDGEではダメで、IE11で動かす必要がある。これは書かれてたのでまあいい。

しかし、普通にIE11でやっているのでに、e-Taxの画面で認証エラーになってしまう。


調べた結果、IE11を「管理者として実行」することで、やっと読み込めました。



ここでようやくパスワードを求められますが、
利用者電子証明のパスワード署名用電子証明のパスワードなど、パスワードの種類がいろいろあって厄介ですよね。

マイナンバーカード交付時に複数パスワード設定したこと、みなさんは覚えているでしょうかw


e-Taxではしっかり画面にどれを入れろと表示はされるのですが、きっと普通の人は迷います。
わかりづらい上に、署名用電子証明書については5回連続で、利用者証明用電子証明書については3回連続でパスワードを間違って入力した場合、パスワードロックがかかってしまうという鬼畜仕様。

ロック解除するためには、交付を受けた市区町村の窓口に行ってロック解除・パスワード初期化をしなければなりませんww


私は仕事柄このパスワードがそれぞれどう使われるかを知っているので問題ありませんでしたが、仕事で扱ってなかったら、どれを入れるのか迷って、1回は間違えたと思いますw





噂には聞いていましたが、本当に設定が面倒ですね・・・

e-Tax、これは普及させようとしても無理ですよ。
40代以上のPCに慣れていない世代がこんなもの設定できるとは思えないです。





まあ、いろいろつまずきましたが、これで来年からは家で簡単に確定申告できそうです(´-ω-`)



23:45 │ Comments(0) │ タグ:Windows 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Office2010のVBAでRecordCountがコンパイルエラーとなる現象を解決する方法Oracleで、数秒で終わるはずのSQLがなぜか永遠に終わらない場合の対処方法